BMにてドラフト

2009年2月8日 MTG
6ドラ一回目
メンツは、029、ケロヨン、SKGC君、うえださんと僕の知らない人。
ピックは《戦誉れの天使》から緑白一直線。
最終的に枚数足りなくて、《バントの魔除け》と《雲荒れの原のドレイク》をタッチ。
個人2-1。チームも勝ち。

6ドラ二回目
メンツは、知らない人OUTでビン君IN。
初手《塔のガーゴイル》、2手目《スフィンクスの君主》からエスパー一直線。
チームは二回戦終了時に負けが決定。
個人成績1-1。

6ドラ三回目
二回目と同じメンツ。
初手《マイコロス》スタートで《ヴィティアのとげ刺し》×3とか、《ジャンドの戦闘魔道師》、《ゴブリンの突撃》、《芽吹くトリナックス》、《タールの悪鬼》とか入ったジャンド。
良い出来だと思ったんだけど個人1-2、チームも負け。

そのあと、むなしで食事で029亭へ。
エクテン回してました。
エルフ相手にZooと親和、フェアリーを回させてもらった。
初めてエルフを相手にしたけど、エルフの動きはマジエグイと思った。
あとフェアリー、親和、エルフは基本三角関係であることを確認。

つーか、親和のエルフに勝てないっぷりは異常。
アクセス解析とか見てたら、《ヴィダルケンの黒幕》が検索ワードになってることが多いんだけど、なんでそんなんで引っかかるのかが理解できんのです。

理解できなかったのでググってみたら、上から14番目にオレの日記が出てきた。

そういや地元の非公認大会で使われたこと書いたっけな。

「こんなとこ来ても《ヴィダルケンの黒幕》の美味しい使い方なんて書いてないですからっ!」
と言っておく。

明日は名古屋でGP神戸のトライアル。
親和が多いならフェアリー使いたくないし、フェアリー多いならエルフ使いたくないし、エルフ多いなら親和は使いたくないんだよねぇ。
だからといってZoo使うとボードコンとかフルバーンが怖い。

そうだね。
メンドクサイからストームとかいい選択かもね。

まあフェアリーか親和が安定なのかな?
のサイドイベントのFGWに参加してきた。

予定ではBMでスタンとレガシーに参加する予定だったんだけど029亭を朝の7時過ぎに追い出されるって言われたので同行することに。

まず運転手のJin@TNさんに感謝を。

デッキはトースト。
会場はフェアリー祭り。
フェアリーとケロのエルフ親和に切られて1-2ドロップ。

サイドイベントのドラフトに流れて、029の下家。
一パック目にオーバーロード→アゴニーからジャンドへ。
デッキは正直残念な出来だったけど、勝ち負け勝ちの2-1で3位。
白蘭ゲットでまあ良かったかな。

で、昨日自分が身を置いてる環境を実感。

よーくん、どんちゃん、ケロ、029、たまにsaltさんとか周りのレベルが高すぎるw

練習してGP神戸は最低でも2日目に行かないと。

そして環境のデッキを出来るだけ練習しないといけないとは思った。

カード揃えてどのデッキでも参加できる状態を作ってないとGP静岡の二の舞を踏む事になる。
それだけはカンベンだ。
029の一回戦の対戦相手がbyeさんとか強運ですね。

京都へ行く

2009年2月28日 TCG全般
あと三時間くらいしたら出発で10時くらいに会場最寄の駅に到着する予定。

とりあえず029が一敗ラインってことなんで頑張ってもらいましょう。

今日の予定はGPT、明日はドラフトとレガシー。

デッキは今から作るんだけど、レガシーはメンドクサイから今あるドレッジでええんかな。
知らんわな。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索